こんにちは♪
営業アシスタントの河野です!
春が近づき、新生活が始まる人も多いのでは?
季節の変わり目でもあり、心機一転お部屋の模様替えを考えている人もいると思います♪
今回は2020年のトレンドカラーから、インテリアのコーディネートをご紹介。
風水にもあるように色の効果は無限大。
その中でも今年の色をテーマにして、いち早くトレンドを先取りしたお部屋にしてみるのはどうでしょう?
インテリアに悩んでいる人はぜひ参考にしてみて下さい♪
*******************
2020年の色って?
毎年恒例のトレンド色が選出される「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー」。
アメリカのパントン社から発表されています。
パントン社とは世界有数の色見本帳メーカーとして知られる会社。
例えば、赤といってもみんなが思い浮かべる赤は、その濃度や鮮やかさ…全く同じとは限らないですよね。
製品に印刷するロゴカラーやボディカラーは、同じ色である必要があります。
パントン社は世界共通で認識されているカラー番号を商標としてもっているので、全く同じ色を正確に伝えることができるんです。
パントン社が世界中のニュース、スポーツ、ファッション、アートなどあらゆるジャンルを分析して選ばれるのが、今年のトレンドカラーというわけです。
つまり色のスペシャリストですね!
そんなパントン社が発表した今年の色とはどんな色でしょう?
2020年のトレンドカラーはクラシックブルー
クラシックブルー
と聞いて、正確にこの色を思い浮かべられる人は少ないと思います(笑)
言葉でいうならば、深い青色です。
夜空や海のような美しい青色が連想できます!
すでにネイルやファッションに取り入れている人がたくさんいるんですよ。
オリンピックイヤーの象徴、ヒューマンレッドにも注目!
実は今年のテーマカラーは日本でも発表されているんです。
色に関するさまざまな活動をおこなっている「一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)」は、2020年の色はヒューマンレッドに決定したことを発表しました。
日本流行色協会はあらゆる商品分野に向けた、流行を先取った市場向けのカラー情報を選定し、提案を行っているんです。
ヒューマンレッドということで、とても鮮やかな赤色が今年の色に選ばれました。
この色が選ばれた背景として、
「デジタル化が進む中、人間らしさに注目し、人ならではの豊かな感情や身体の躍動感を象徴する色として選定しました。」
と、協会はコメント。
東京オリンピックが開催される今年は、日の丸やスポーツの高揚感、人々が盛り上がる場面などを思い浮かばせる、まさに今年にぴったりな色ですね!
インテリアに取り入れると、今年らしさ満開のコーディネートになりそうです♪
今年も人気なアースカラー
去年に引き続き、今年も人気があると予想されるアースカラー。
文字通り地球の色です。
海や空の青や自然の緑や茶色の大地を思わせるような柔らかい色。
今年のトレンドカラー2色とは違って、インテリアに取り入れやすい色です。
アースカラーをインテリアに取り入れると、くつろぎや誰からも親しまれるような落ち着いた空間を演出できます!
心休まる空間を作りたい人におすすめ!
インテリアへの取り入れ方は?
2020年のトレンドカラーが分かったところで、実際どうインテリアに取り入れるかが難しいところですよね。
あれもこれも同じ色にすると、個性が強すぎて落ち着かない部屋になってしまいます。
その色が大好きなら問題ないですが、例えば全てピンクや白の部屋って統一感があるようで、居心地悪く感じてしまう人も多いのでは?
インテリアに色を取り入れる方法として、まず3つのカラーについて覚えておきましょう!
その3つとは、
・ベースカラー(基調色)
・アソートカラー(従属色)
・アクセントカラー(強調色)
ベースカラーは床、壁、天井の内装材で、部屋のほとんどを占めます。
アソートカラーはドア、家具全般、カーテン、ラグマット等でこの色を変えると部屋の印象が大きく変わります。
アクセントカラーはクッション、ソファカバー、額縁や鏡、オブジェ等です。
この3つの黄金比率が、
ベースカラー・・・75%
アソートカラー・・・20%
アクセントカラー・・・5%
と言われているんです。
ベースカラーを変えるのは費用も時間もかかるので、アクセントカラー・アクセントカラーに取り入れてみましょう☆
おしゃれな実例15選!
今年のカラーは個性が強めですが、コーディネート次第でとてもおしゃれな空間に。
実際におしゃれな実例を見てみましょう~☆
家具をトレンドカラーに
▼ソファが部屋のアクセントに。
ヒューマンレッドが部屋を明るく元気に見せてくれます。
▼活発な印象のヒューマンレッドもモダンなインテリアとの組み合わせは大人っぽくなります。
▼木を使ったナチュラルなインテリアとの相性も◎。
▼ウォールナットとの色合いが温かい、癒しのリビング。
▼ダイニングチェアにアクセントとしてクラッシックブルーを。
ベージュやホワイトの定番カラーよりもグンとおしゃれに見えます。
インテリア雑貨をトレンドカラーに
▼小物収納にクラッシックブルーを。
実用性のある収納なら取り入れやすいですね♪
▼小さなインテリア雑貨でトレンドを取れ入れてみましょう☆
▼クッションと壁に貼ってあるパブリックパネルをクラッシックブルーに。
定番カラーに少しクラッシックブルーが加わるだけでとてもおしゃれに。
▼食器や普段使っているコップにヒューマンレッドカラーを♪
▼白を基調とした空間に赤いラグをアクセント。
アースカラーコディネート
▼アースカラーというと、木の暖かな雰囲気や植物が飾ってあるような空間をイメージする人も多いかもしれないですね。
下の写真のようにアースカラーのクッションやベッドシーツを使って、モダンなコーディネートもできるんです。
▼カラフルなアースカラークッションがとてもかわいらしい空間です。
▼花瓶や小物も落ち着きのあるくすんだカラーに。
深い青色のソファが部屋のアクセント。
▼グリーンのソファにくすんだブルーのラグがお部屋の植物との相性がいいですね☆
▼ブラウンのソファも大地を思わせるアースカラー。
男性にもおすすめしたいコーディネートです。
まとめ
普段のお部屋に少し色を取り入れるだけでも、空間がとてもおしゃれに変わります♪
4月から新生活が始まる人、心機一転模様替えを考えている人…。
お部屋のインテリアでお悩みの方はぜひ、今年のトレンドカラーをインテリアに取り入れてみて下さい!
*******************************
ご相談はいえとち本舗東広島店まで♪
0120-932-325
お問い合わせフォームはコチラ
*******************************